CLR Phonetics Lab
C
enter for
L
anguage
R
esearch
University of Aizu
English
/
日本語
トップページ
研究者紹介
研究内容
メディア出演
サイト内検索
管楽器のタンギング奏法
このプロジェクトは、名古屋芸術大学の竹内雅一教授との共同研究で、管楽器演奏時の舌の動きや形を超音波を用いて調べていました。舌の動きや形とそれによって生み出される音の関係を記録・観察することにより、大学での音楽の講義向けの教材を作成することが目的です。
写真
実験装置を固定している様子
超音波映像を説明している様子
超音波映像を録画している様子
竹内教授によるクラリネットの演奏の様子
演奏を横から見た様子
杉江氏の超音波映像とX線写真を照らし合わせている様子
ムービー
竹内教授によるクラリネット演奏
院生の杉江氏によるトランペット演奏
演奏の良い例と悪い例(トランペット)